2011年4月号 ダイエット挫折ポイント攻略法(1)
2011年4月のテーマは美×ダイエット
今年の夏は絶対痩せる!
ダイエット挫折ポイント攻略法
だれもが一度は挑戦したことのあるダイエット。
だけど、「ダイエットが続かない…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
今回は、ダイエットの挫折ポイントごとに攻略法をご紹介します。
今年の夏はぜったいにダイエットを成功させましょう!
まずは会員の皆様にご協力いただき、「ダイエット」に関するアンケートを実施しました。
「ダイエット」に関するアンケート&エピソード結果発表!

<アンケート結果:有効回答者数876名>
「ダイエットに挑戦したことがありますか?」
Yes 98.4%、No 1.6%
「ダイエットに失敗したことはありますか?」(Q1でYESと答えた方対象)
Yes 83.7%、No 16.3%
「ダイエットで体調を崩したことはありますか?」(Q1でYESと答えた方対象)
Yes 58.4%、No 41.6%
わたしたちの「ダイエット」にまつわる失敗エピソード
仕事が忙しすぎて食事がまともにとれず、半年で10kg痩せました。でもその後、極度の体調不良に…。
アメリカのゼナドリンというサプリを飲んだら、動悸と冷や汗がすごくて、死ぬかと思った。
りんごダイエットでりんごばかり食べていたら、りんごが大嫌いになった。
食事制限で痩せたけど、生理が半年以上止まってしまった。
絶食にトライ。4日目には救急車で運ばれました。
社会人になりたての頃、これを飲めば一生太らないというサプリを50万円のローンを組んで購入。そしたら段ボール5箱分くらい届き、まじめに飲んだが全く痩せない。結局、捨ててしまった。
食べないダイエットで、逆にリバウンド(苦笑)。空腹でイライラして、家族に八つ当たり。
サプリメントに頼りすぎて食事を最低限の摂取だけにしていたら、貧血状態に。
食事の量を減らしたことで、いつも以上の便秘になってしまい、病院に行くはめに…。
食べたいのに食べられないのは無理!ってことに気づきました。
ダイエットのために早朝マラソンをしていたら痴漢にあった。
高校生の時、怪しい通販のコピーに惑わされ、なけなしのお小遣いでダイエット商材を購入。けど具体的なことは何も書いてなくて、泣けてきました。
3日坊主で終わってしまうことが多い。
スイーツをご飯のかわりにしていたら、いつもフラフラの状態に。
我慢に耐え切れず、結局ドカ食い!
●炭水化物を減らすと肉が多くなり、結局高カロリーに。●ご飯を減らすとお腹が減って間食が増えた。●摂取カロリーを減らして痩せたら老けた。●植物だけを食べるデトックスダイエットをやり過ぎて髪が薄くなった。
高いお金を払ってエステに通ったが、エステに通っている安心感から食べ過ぎてしまい、結局全く痩せなかった。
ストイックになりすぎて、食べなくなる。
とにかく意志が弱くて続かない。
置き換えダイエットで3カ月で7キロ痩せたが、1年かけてリバウンド。その後、ダイエット前以上に体重が増えてしまった。
夜寝るときにお腹にサランラップを巻いて寝ていたら、体中あせもだらけになった。
食事制限をして少し体重を落としても普段の食事に戻すとリバウンドしてしまった。
いつもダイエットグッズを買って、買ったことに満足して終わってしまう…。
痩せる!と宣言するたびに、余計に食への執着が激しくなって、普段より食べて結局太ってしまう。
わたしたちのダイエット成功体験!
「わたしたち、この方法でダイエットに成功しました!」
夜4キロのウォーキング。有酸素運動がいちばん目に見えて効果があった!
夜ごはんに豆腐と鍋しか食べないダイエット!メニューのバリエーションが豊富なので、苦しくなく痩せました!ただ痩せるまでに半年かかりましたが。
プーアル茶をがぶ飲み。
腹8分目と適度な運動を心がけて痩せました。
毎日体重を測る!どんな時に太るか、わかりやすい。
1日1食プロテインダイエット&ウォーキング。やっぱり運動は入れないと痩せない。
結果が出始めると楽しくなって、楽にダイエットが出来ました。逆に結果が出ないと投げやりになる。
毎晩2キロほど走りました。あとは手作り酵素で便秘改善をしてから、するする体重も落ちました♪
毎朝20分のウォーキングで1ヶ月に5キロ。3ヶ月で10キロ!
コンビニ禁止ダイエット。コンビニに足を踏み入れないルールで、間食ゼロ。節約にもなり一石二鳥♪
1日3食、朝と昼を多めに食べるようにして、夜は控えめに。さらに、リンパマッサージでむくみと脂肪を潰したら体重-5kg、太もも-6cm痩せました。
悲しいけどナシ!
ホットヨガ。ダイエット目的ではじめたわけではないけど、継続したら徐々に体のめぐりが良くなって、汗をかきやすくなり体重が増えにくくなった。
体重を朝晩測ってグラフに!増減しながらも減っていくグラフを見てモチベーションアップ!暴飲暴食が減りました。
常に姿勢を気にすることで意識がいつも高まる。体重が減るというより締まる。
いわゆるマクロビオティックと呼ばれるものに近い食事と定期的な腸内洗浄を続けたら、3ヶ月で5キロ近く痩せた。
レコーディングダイエットが一番です!食べたものを書くだけだけど、見返すとものすごく食べていることがわかる。少し見直すだけで、体重が自然と減っていきました。あとは、たるみ防止に運動を少し…。
加圧トレーニングを1年続けています。体重の変化はありませんが、周りからは「痩せた、痩せた」と言われます。
やっぱりウォーキングは効果がありました!運動することでストレス解消にもなります!
ウォーキングにはまり、目的地を決めて1日2時間ほど歩いたら3カ月で6キロ痩せました。その後も代謝が上がったのか、太りにくくなった気がします。
18時以降に食べる量を控えていたら、なんの苦労もせずに8ヶ月くらいかけて4キロやせました!体調もすごくよかったです。
やっぱり運動。好きなものは食べること!そうじゃないと笑顔も消えちゃう!!

ダイエットの失敗エピソードは、共感できるものばかりでしたね…。
そして、ダイエットに成功した方の意見で多かったのが「食事の内容やとり方を工夫することと、運動を取り入れることがダイエット成功のポイント!」ということ。また、急激に痩せようとするのではなく、毎月少しずつ体重を落としていくことでダイエットに成功された方が多くいらっしゃいました。