日々の話

【開運活動】今年も穴八幡宮で一陽来復のお札を。

以前までは

「お前の仕事は神頼みか?」

とか

「お願いだから仕事して…!」

なんてことを
まわりから言われていましたが、

最近ではなにも言われなくなり…
それはそれでさみしいのですが、
もはやライフワークとなっているわたしの開運活動。

節分になる前に
早稲田の穴八幡宮へ行って
一陽来復のお札をもらいにいってきました!

一陽来復のお札は、
2017年の冬至から2018年の節分までの期間に配られるお札で、

冬至、大晦日、節分の夜23:59~0:00の
1分間の間に恵方に貼らなければいけないお札です。

平日のお昼前に行ったので
今年はそれほど並ぶことなく、

だけど、この日も東京は寒かった…!!!

無事お札をいただき、

小銭がなくて一緒にいった美香さんに
お清めのお塩を買ってもらい、笑

去年と同様、干支の置き物を購入。

もう家の机がやっばぁい。

右後ろに見える黄色の物体は、
愛媛県のイメージキャラクターの
〝みきゃんちゃん”といいまして、

「ぐりちゃんに似ている」とプレゼントでいただき、
机の上に飾っている次第でございます。

似ているような、
似ていないような、
耳のたれた感じが似ているような…?

お参りのあとは、
渋谷へ移動して久しぶりのバルバッコアに。

ここで大変なだぼだぼ事件が起こったのですが、
このあたりは明日のメルマガで…!

ちなみに〝一陽来復”とは、
「凶事が去って吉事がめぐってくること」という意味があるそうです。

金運、商売繁盛にご利益があるそうです。

今年の分はまだ間に合うので、
気になる方はぜひ早稲田の穴八幡宮へ!

穴八幡宮

関連記事

  1. 日々の話

    日枝神社でご祈祷

    少し前のことですが、日枝神社でご祈祷してもらおう~と誘っていた…

  2. 日々の話

    北極と南極の違いからのプラごみ

    YouTubeにハマっている人の影響で、最近、わたしもYouTub…

  3. 日々の話

    母の一周忌

    母の一周忌で永平寺に。本当なら、地元のお寺さんにお願いをす…

  4. 日々の話

    引越しのはなし その4 〜ゴミ屋敷編〜

    「まだ引越ししていないのか?」なんて言われそうですが、まだ…

  5. 日々の話

    洋服が似合わないパグ。

    あつがり、そしてさむがりでもあるパグ。寒い日は洋服をきせるので…

  6. 日々の話

    アップルスナックとカニ ~るみこの手土産シリーズ~

    フォローお待ちしています!奈良留美子Instagramお待…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友だち追加

ナチュラルエレメンツのLINE@ 割引クーポンやキャンペーンの緊急告知、イベント情報など配信しております! ぜひ、お友達登録お願いします。

ナチュラルエレメンツ

ナチュラルエレメンツ

最近の記事

  1. 母の一周忌
  2. また青森帰省。苦笑
  3. 2泊3日青森帰省
  4. 北海道ぶどうえびサミット ~ゴルフ旅行~
  5. ザラザラケアと96
PAGE TOP