日々の話

【開運活動】今年も穴八幡宮で一陽来復のお札を。

以前までは

「お前の仕事は神頼みか?」

とか

「お願いだから仕事して…!」

なんてことを
まわりから言われていましたが、

最近ではなにも言われなくなり…
それはそれでさみしいのですが、
もはやライフワークとなっているわたしの開運活動。

節分になる前に
早稲田の穴八幡宮へ行って
一陽来復のお札をもらいにいってきました!

一陽来復のお札は、
2017年の冬至から2018年の節分までの期間に配られるお札で、

冬至、大晦日、節分の夜23:59~0:00の
1分間の間に恵方に貼らなければいけないお札です。

平日のお昼前に行ったので
今年はそれほど並ぶことなく、

だけど、この日も東京は寒かった…!!!

無事お札をいただき、

小銭がなくて一緒にいった美香さんに
お清めのお塩を買ってもらい、笑

去年と同様、干支の置き物を購入。

もう家の机がやっばぁい。

右後ろに見える黄色の物体は、
愛媛県のイメージキャラクターの
〝みきゃんちゃん”といいまして、

「ぐりちゃんに似ている」とプレゼントでいただき、
机の上に飾っている次第でございます。

似ているような、
似ていないような、
耳のたれた感じが似ているような…?

お参りのあとは、
渋谷へ移動して久しぶりのバルバッコアに。

ここで大変なだぼだぼ事件が起こったのですが、
このあたりは明日のメルマガで…!

ちなみに〝一陽来復”とは、
「凶事が去って吉事がめぐってくること」という意味があるそうです。

金運、商売繁盛にご利益があるそうです。

今年の分はまだ間に合うので、
気になる方はぜひ早稲田の穴八幡宮へ!

穴八幡宮

関連記事

  1. 日々の話

    動画の撮影…ほうれい線ショック

    昨日は動画の撮影をしました。急に決まった企画なので、準備不…

  2. 日々の話

    バランシングゲル入荷と行き倒れとごはん。

    昔からのお客様はご存知だと思うのですが、バランシングゲルの欠品って…

  3. 旅行メモ

    西表島旅行の食べ物日記

    西表島ではカヤックしかやってなくて、石垣島と小浜島で食べたもの日記…

  4. ごはんメモ

    麻布十番 ヒツジサンライズ

    北海道に行かない限りはあまり食べる機会のないジンギスカン。…

  5. 日々の話

    40代のスタート。

    前回伺ってからずいぶんと時間がたってしまった銀座ロオジエ。…

  6. 日々の話

    築地本願寺カフェとノマドデビュー

    家の近所には築地本願寺があるのですが、少し前に築地本願寺カフェがで…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友だち追加

ナチュラルエレメンツのLINE@ 割引クーポンやキャンペーンの緊急告知、イベント情報など配信しております! ぜひ、お友達登録お願いします。

ナチュラルエレメンツ

ナチュラルエレメンツ

最近の記事

  1. 母の一周忌
  2. また青森帰省。苦笑
  3. 2泊3日青森帰省
  4. 北海道ぶどうえびサミット ~ゴルフ旅行~
  5. ザラザラケアと96
PAGE TOP