日々の話

はじめての味噌作り体験

日本発酵文化協会認定発酵プロフェッショナルの
松藤あっちゃん
手作り味噌のワークショップをするとのことで、
美容家の美香さんと一緒に参加してきました!

自分で味噌を作ってみたいと
ずっと思っていたのですが、
手作りの味噌って難しそうじゃないですか。

こんなワークショップに参加しない限り、
絶対作ることないと思ったので、
参加できて嬉しい~!!!

材料を準備してもらえるところも、
ワークショップの嬉しいところ…!

今回はじめて知ったのですが、
手作り味噌の材料って
そんなにたくさんは必要なくて、
大豆、生米麹、塩の3つだけ。
(場合によっては大豆の煮汁)

知らなかった…!!!!

まずは、生米麹と塩をなじませて~

次に茹でて柔らかくなった大豆をつぶして~

この大豆をつぶす作業ですが、
地味に力が必要で、
腰になかなかくる…!!!!!

最後は全部混ぜる!

よーく混ぜたら、
保存用の袋に入れて終わり!

空気が入らないように、
袋づめはとくに真剣に…!
(髪の毛がぼさぼさ…)

そして、完成~!!!

ここから6カ月~1年熟成させるので、
いつ作ったのかわかるように
シールを貼っておくと便利ですよ~と先生。
なるほど…!

夏子の酒をイメージして、
ルミコの味噌と名付けました。
美味しくできるといいなあ~!!!!

ワークショップの最後は、
発酵に関する座学を受けながら、

先生の手作り味噌を使った
軽食をいただきました~。
これまた美味しかった…!!!!

通販でも手作り味噌セットが
売っているので、
便利ですよ~と教えてもらい、

ここです↓
丸川味噌

手作り味噌にご興味あればぜひ!
大豆を柔らかく茹でる作業が大変みたいですが、
圧力鍋で柔らかくするのが、
簡単にできるそうです!

出来上がりが今から楽しみ~!!!

関連記事

  1. 日々の話

    開運活動 〜日枝神社からのチャイナルーム〜

    恒例になっている美香さんとの日枝神社へのお参り。今年も行っ…

  2. 日々の話

    雛まつり 〜母の懺悔〜

    新しい部屋には私もパグもまだまだ慣れず…といった感じなのですが、…

  3. 日々の話

    今日のつれづれ。

    クレンジングの件ではお客様にご迷惑をおかけしているのですが、…

  4. 旅行メモ

    加賀屋 旅のテーマは〝やっぱりカニ、そして酒”【石川県・和倉温泉】

    年始早々、女子3人で金沢へ。今回はおもてなしで有名な加賀屋さんへ。…

  5. 日々の話

    仕事納め、今年も1年ありがとうございました!

    倉庫からの出荷は昨日で終わりだったのですが、スピカズは今日は仕事納…

  6. 日々の話

    芳光のわらび餅、だけど新種の食べ物 ~口の中で溶けた~

    お世話になっている方から「これ美味しいんだよ…!」といただいた…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友だち追加

ナチュラルエレメンツのLINE@ 割引クーポンやキャンペーンの緊急告知、イベント情報など配信しております! ぜひ、お友達登録お願いします。

ナチュラルエレメンツ

ナチュラルエレメンツ

最近の記事

  1. 母の一周忌
  2. また青森帰省。苦笑
  3. 2泊3日青森帰省
  4. 北海道ぶどうえびサミット ~ゴルフ旅行~
  5. ザラザラケアと96
PAGE TOP