日々の話

最近はまっているマンガとあごの肉

やばいもんに手をだしてしまって
早3ヶ月。

それは…
電子コミック…!!!

これだけは手をだしてはいけない…
と思っていたのですが、

夏休みに実家の青森へ帰省していたとき、
ふと購入してしまったのがはじまり。

昔は、夏休みや冬休みといった
長い休みのときに
漫画全巻ドットコムで
大人買いするのが楽しみだったのですが、

その後の置き場所に困るということに気づいて
マンガは自粛していたのですが

その場でピッと買えちゃって、
すぐ読めて、しかも置き場所とか関係ない
電子コミックがあまりに便利すぎて…!!!

という次第です。

で、会う人、会う人に、

電子コミックが便利すぎて
課金が止まらなくて困っている
という話をするのですが、

「僕は毎月5万円課金しちゃっています」とか、

「え、ふつうに全巻購入とかしちゃってますよ~」とか、

「月に5000円くらい使っている」とか、

意外とみんな
電子コミック利用していることにビックリ!
みんなもマンガ好きなのね…!!!

で、最近、
はまっていたマンガは

これとか

みをつくし料理帖 1 八朔の雪 (マーガレットコミックスDIGITAL)

これとか

彼岸島(1) (ヤングマガジンコミックス)

これとか

喰いタン(1) (イブニングコミックス)

わたしはシーモア
My本棚を作っているのですが、

期間限定とかで
サイト内で数巻試し読みができまして、

そうすると
続きが気になって
購入してしまうという。

シーモアさんの思うつぼ…。
よく出来ている…。

しかし、

夜な夜なマンガを読んで
寝不足になったり、
興奮して眠れなくなったりと、
平日の夜にやってしまうと日常に支障が…。

“読んでいいのは土曜日の夜だけ”とか
マイルールを作ろう…。

電子コミック、ヤバいと思い
ふと市場を調べてみたら、

2016年度の電子書籍市場規模(※1) は1,976億円と推計され、2015年度の1,584億円から392億円(24.7%)増加しています。電子雑誌市場規模(※2)は302億円(対前年比24.8%増)と推計され、電子書籍と電子雑誌を合わせた電子出版市場は2,278億円となりました。2016年度以降の日本の電子書籍市場は今後も拡大基調で、2021年度には2016年度の約1.6倍の3,120億円程度になり、電子雑誌市場規模440億円と合わせた電子出版市場は3,560億円程度と予測されます。

というデータが出ているみたいです。

便利だから
まだまだ伸びそうですよね。

ただ難点は、
ずっと読んでいると目がチカチカしてくること!
目が悪くなりそう…!

あと、あごを引いて読んでいると、
あごの肉がたるんで
フェイスラインの輪郭がなくなりそう…!
(こわい…!!!!)

ビュートピでもこんな記事がありますし…

年齢のせいだけじゃない!目のたるみと額の深いシワはスマホが原因!?

いやだ、ほんとに気をつけないと。

関連記事

  1. ごはんメモ

    日本橋室町 銀座しゃぶ通 好の笹

    「今日のランチは会社の近所でしゃぶしゃぶ食べてきた~」なん…

  2. 日々の話

    節分。

    終わってしまいましたけど、うちでも節分しましたー!…

  3. 日々の話

    葉わさびの季節がやってきた

    月に2、3回は行くお蕎麦屋さんの湯津上屋さん。熱かん飲みな…

  4. ごはんメモ

    日本橋 うどん酒場 釜たけ流うどん一寸一杯

    日本橋室町に引越しをしてから4ヶ月。日本橋友達がいなくて、…

  5. 日々の話

    芸術の秋 ~カルティエ、時の結晶~

    秋ですね~!ライターのみほさんにチケットを頂いて楽しみにし…

  6. 日々の話

    40代のスタート。

    前回伺ってからずいぶんと時間がたってしまった銀座ロオジエ。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友だち追加

ナチュラルエレメンツのLINE@ 割引クーポンやキャンペーンの緊急告知、イベント情報など配信しております! ぜひ、お友達登録お願いします。

ナチュラルエレメンツ

ナチュラルエレメンツ

最近の記事

  1. 母の一周忌
  2. また青森帰省。苦笑
  3. 2泊3日青森帰省
  4. 北海道ぶどうえびサミット ~ゴルフ旅行~
  5. ザラザラケアと96
PAGE TOP