日々の話

SDGsとまぐちゃんのSDGs その2

気がついたらもう4月。。

コールセンターのほうから、
ゴールデンウィークのシフトを作るからと、
倉庫のスケジュールを確認されたり、

ええええ、
もうそんな時期で、
ゴールデンウィークは
すぐなのか、、、、と。

どうなっているのだ…???

今年もゴールデンウィークは
実家に帰れないのかなあ。。。
(遠い目…)

そして、4月に入ったら
いろんな法改正があり、

身近なものとしては、
プラスチック資源循環促進法ではないでしょうか。

企業の方針にもよりますが、
プラスチックのスプーンやフォークが
無料提供から有料提供になったりします。

この法律は、
プラスチックの「捨てる量を減らす」のではなく、
「捨てることを前提にしない経済活動をしよう」というものになります。

●対象事業者
小売業(百貨店・スーパー・コンビニなど)
宿泊業(ホテル・旅館など)
飲食店(レストラン・居酒屋など)
持ち帰り・配達飲食サービス業(フードデリバリーなど) 洗濯業(クリーニング店など)

●国が特定プラスチック使用製品として定めた12品目
フォーク・スプーン・ナイフ・マドラー・ストロー・ヘアブラシ・くし・カミソリ・シャワー用キャップ・歯ブラシ・ハンガー・衣類用カバー

なので、ホテルに宿泊したら、
歯磨きセットは有料に、
なんてこともあるかもしれません。

マイバックのように、
マイスプーン、
マイフォーク、
マイボトル、

といった取り組みを
私たち消費者も取り組むことが求められてます。

え、なんでこんなことを突然と思いましたか?
私が書いた記事が
SDGsマガジンで公開されたからです。笑

4月施行のプラスチック資源循環促進法のポイントと、いま私たちが出来ること

山下智久がキャンペーンヴィジュアルに!ブルガリがサステナブルなレザーコレクションを発表

★まぐちゃんのSDGs

痩せるつもりはありません。
むちむちボディが魅力だからです。

手づくりごはんを手抜きしないでください。
肉、魚、野菜をバランスよくお願いします。
肉はちょっと多めにお願いします。

関連記事

  1. 日々の話

    今日のつれづれ。

    クレンジングの件ではお客様にご迷惑をおかけしているのですが、…

  2. 日々の話

    日傘 ~瞬殺でひとめぼれ~

    今日の東京は暑いです!ノースリーブのワンピースを着たのだけど、…

  3. 日々の話

    根室花まるで一人で勝手にかに祭り

    個人的に回転寿司界のナンバー1だと思っている根室花まる。数…

  4. 日々の話

    鬼平江戸処 ~東北道上り羽生インター~

    あいかわらず、さいとうたかを先生の鬼平犯科帳を読んでいるのです…

  5. 日々の話

    動画の撮影…ほうれい線ショック

    昨日は動画の撮影をしました。急に決まった企画なので、準備不…

  6. 日々の話

    ある日の家ごはん

    えええと。だれも興味ないと思いますが、何だかデジャブな家ごはん…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友だち追加

ナチュラルエレメンツのLINE@ 割引クーポンやキャンペーンの緊急告知、イベント情報など配信しております! ぜひ、お友達登録お願いします。

ナチュラルエレメンツ

ナチュラルエレメンツ

最近の記事

  1. 母の一周忌
  2. また青森帰省。苦笑
  3. 2泊3日青森帰省
  4. 北海道ぶどうえびサミット ~ゴルフ旅行~
  5. ザラザラケアと96
PAGE TOP