函館の街の
あらゆるところで見かけた〝ラッキーピエロ″。
こちらのお店なのですが。
外観から何やら楽しげな様子。
しかもどの店舗も長蛇の列で。
ラッキーピエロが気になるものの、
朝一でお腹いっぱいご飯を食べてしまったので、
ラッキーピエロには入らなかったのだけど、
ラッキーピエロが気になって気になって、
ネットで調べてみたら、
函館中にラッキーピエロが…!!!
ラッキーピエロのサーカス団員になると、
お店に行くたびにスタンプがもらえて、
準団員→正団員→スター団員→スーパースター団員
に昇格できて、
還元率もどんどんアップするとか…!
そういう購入金額によるステージ制度は
よくあるので珍しくはないと思うのだけど、
ラッキーピエロのすごいところは、
サーカス団員になれるところなのではないでしょうか。
なりたいもん、わたしもサーカス団員。笑
ハンバーガーをメインに、
カレーやミートソースと品揃え豊富なのですが、
とにかくハンバーガーが大きいのが特徴だそうで。
「なんでラッキーピエロなんだろう…」
というわたしの素朴な疑問は、
ラッキーピエロ創業者の王一郎さんの本でわかったのですが、
愛犬「ラッキー」と
幼い頃サーカス団が好きだったそうで「ピエロ」を
つなげたそうで。
天才じゃないだろうか…?
お世辞にもかわいいとは言い難く…
どちらかというと、
なんかヤバそうなものをだしてきそうな
ラッキーピエロのイメージキャラクターの〝はい!ラッキーくん”ですが、
地産地食に取り組み、
地元のおいしい素材を発掘して使おうという方針だそうで。
さらに、ごみ削減、エコ対策、植樹活動、
函館の街の清掃活動など
社会貢献活動にも積極的に取り組んでいるのだそう。
ヤバそうなピエロなのに、
社会貢献活動をしているというギャップが。
すごすぎるラッキーピエロ…!
ラッキーピエロがブランディングで意識しているのは、
・基本的価値 →品質への信頼度
・便宜価値 →値ごろ感、より使いやすく、より安く、より食べやすく)
・感覚価値 →楽しさを伝える価値
・観念価値 →ストーリー性
思いのほか、
いろいろと考えさせられたラッキーピエロ。
いまの自分を反省しつつ、
まだまだ頑張らないと!とそんな気持ちに。
それにしても、
ラッキーピエロ食べてみたい…!!!
ラッキーピエロのグッズもあるそうで、
グラスとかマグカップ何だかかわいいし、
「幸運シリーズ 念ずれば花開くエコバック」とか
えええ?と一瞬思いますが、
もう天才なんだと思う。
この記事へのコメントはありません。