新年に知り合いの占い師からメールがきて、
「節分までに鹿島神宮に行け」
とのことだったので、
こういうことに関しては
真面目なものですから、
先日、鹿島神宮へ行ってきました。
どうやって行けばいいんだろう…?と
調べてみたら、
なんと東京駅から直通のバスがでているではありませんか。
しかも本数が滅茶苦茶多い…!
見てください…!
鹿島神宮行きバス時刻表
通勤、通学で利用される方も多いようです。
ところで、
神社と神宮の違いって
何なんだろう?と調べてみたら、
神社:
「神社」という社号は「神宮」「宮」「大社」などの社号とは異なり、「神社」を名乗るための特別な条件や基準などはありません。
そのため、全国各地に鎮座する大部分の神社が「神社」と名乗っています。
また「神社」という言葉は、社号をあらわすだけでなく神道の神をまつる施設の総称でもあります。
神宮:
皇室と深い関わりを持つ特別な神社が名乗ることができる社号が「神宮」で、「神宮」の社号を持つ神社は全国に24社あります。
なお、平安時代に「神宮」という社号が生まれた当時は伊勢神宮(三重県)、香取神宮(茨城県)、鹿島神宮(千葉県)の三社のみが「神宮」の社号を名乗っていました。
皇室と関りが深い神社が神宮と呼ばれるそうですが、
鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神としていて、
紀元前660年の創建され、関東地方で最古・最大の神社だそうです。
コロナで家に引きこもっていたので、
本当に久々のちょっとした遠出で、
気分はちょっとした遠足でした。笑
バスで2時間弱くらいで、
鹿島神宮に到着。
三連休の最終日に行ってきたのですが、
人もそんなに多くなくて、
この時期はたくさんの人の伊勢神宮と比べると、
なんだかアットホームな感じの神社。
このゆる~い感じ、好きだ…!
アットホームの極めつけは、
なんと本物のシカ!!!!!!!
最高潮にテンションが上がり、
もちろんおやつのニンジンを購入。
きゃわいい…!!!!!!
ついつい追加でニンジンを購入。
はああ、思いがけず、
ほっこりコンテンツを堪能しました…!
と思っていたら、
シカ牧場の横にひっそりとあったのが、
君が代で登場するさざれ石…!
さらに進むと、
湧き水の御手洗池に、
その目の前には茶屋。
茶屋でお蕎麦&お酒を少々いただいて、
少し休憩したのち、要石に。
見た目は「え?小さい?」と思う石ですが、
鹿島神宮でも最強のパワースポットと言われているそうです。
鹿島神宮については
わたしのブログなんかよりも、
以下の記事が詳細な紹介をされていますので、
ぜひご参考にしてください。
【茨城】鹿島神宮は東国最強のパワースポット!歴史・見どころ・ご利益・御朱印を徹底取材
それにしてもわたしにとって久々の遠出。
知らない町に行くのは、
やっぱり楽しいものですね…!
コロナ第六波と言われていますが、
早く気軽に旅行に行ける日が戻ってくるといいなあ。
この記事へのコメントはありません。