スピカズ代表 奈良留美子のblog☆やっぱり知りたい OH!my NEWS!Part2

2010/5 の記事

おととしの冬から何度も試してはやり直し、試してはやり直しを繰り返してきた
新アイテムがようやく近日発売となりましたー!

予定では冬に発売するはずだったのに。
味にこだわりすぎて試作を繰り返し、これから夏になる時期にお茶を発売…。
明らかに発売季節をまた間違えていますが、しかし、女性って夏でも冷えてます。

外に出ると汗ダラダラ、けど室内ではクーラーで手足が冷えてる。
夏なのに冷えてる!電車や会社、寒いんですけど!!!
こんな悩み、私だけではないはず!
ということで、オリエンタルスリムシリーズでお茶を作りました!

021
動物たちも集まっちゃう、美味しさ!
ちなみに、この写真のテーマは「森の仲間たち」。

東洋由来の天然ハーブ17種をブレンドし、冷えやむくみに効果的です!
しかもダイエットにもかなり良し!
温かくても美味しいし、冷やしても美味しい!
東洋由来の素材だと、えぐさが残ったりもすることがありますが、
エビスグサ、ハトムギを加えて、香ばしいお茶の味に仕上げましたー!

こちら500名様限定ですが、無料サンプルを本日からお届けしています☆
ぜひ、お試し下さい!

020

新商品オリエンタルスリムティー サンプル申込みページ


ママさん自転車をもらったので、最近は会社まで自転車通勤!
15分で着いちゃう、かなり新鮮で楽しい!!そして健康的!!

ということで、iPodを新調!
今回はピンクで!
そして、聞いている曲は、ジブリソング!

img_0841
img_0842

まず、風の谷のナウシカ&天空の城ラピュタで、ウォーミングアップ。
この時点で、かなり興奮しながら自転車こいでます。

そして、トトロのさんぽ&テーマソングでヒートアップ!
このときは、私、トトロの森にいますから!!!

そして大好きなフレーズ、
「月夜の晩に、オカリナ吹いてるぅ~」

自分の年齢も何もかも忘れ、気分はわんぱくな子供!!!
月夜の晩にオカリナ吹いてるトトロが見えるよ!!!

ここまで、約10分くらい。
残り5分は、大好きな魔女の宅急便「やさしさに包まれて」で、会社到着。

ちなみに携帯の着信はナウシカのテーマソング☆
時々、「ナウシカです☆」と電話に出ると、みんな黙ってしまうという現実。


NEW!!

2010/5/21 金 17:54:57 by rnara

コメントはまだありません。

会社用のサンダルが壊れた!
このサンダルで、こなきじじいのようにペッタンペッタン歩くのが好きだったのにー!
さようなら、ゼブラーマン…。

img_0837
なので、サンダル新調!
目に痛々しいオレンジ!

img_0840


ちゃんとウコンも飲んで、体を大切にしてね!

ということで、父の日キャンペーン始まりました!
こんな感じで、簡単ですがラッピングしてお届けします!

img_0831
お酒を飲む方には、本当に美容ウコン、おすすめ!
これ飲んでから、頭痛~い二日酔いは全くナシ!

あとは、スピカズ初の商品カタログが本日出来上がりました!

img_0833
通販会社らしからぬ、まさかの花柄表紙!
大人っぽさも残しつつ、乙女の気持ちは忘れないかわいらしさ!
初の会報誌、スピカズ通信も作っちゃったり!
こちらは今月下旬にお客様にお配りする予定です~!

父の日キャンペーン


普段の食事は実に質素。
今日だってお昼は、すき家の牛丼ミニ+たまご+お味噌汁のテイクアウト、合計350円。
デザートはローソンのビックシュークリーム100円。

普段、地味に質素に生きているから、
たまには大好きなうなぎ食べてもいいよねえ~、ということで、木挽町の竹葉亭へ!
奮発して、夜のお座敷会席コース!
お膳で出てきた!
武士のように正座して、食べた!

img_0667

img_0669

img_0677

img_0674

ああ、うなぎ最高。
うなぎ、大好き。
夢は、うなぎの三段重を食べること。

ほぼ近所だから、ジーパン+Tシャツにパーカーの
とっても気さくすぎる様子で行ったら、迷子の人と間違えられました。

気さくもほどほど、にだわね。
もうすぐ32才になるんだし。

竹葉亭


修善寺の竹林にて。
筍が大きくなると、こんなに伸びるって!!!

img_0825
すくすく伸びて、立派な竹になれ~!!


朝食編。

まるまる太ったしいたけ&油揚げwith七輪
ジューシーで美味しい~!!!
img_0803
たまごやき!出汁が!出汁が!

img_0807
あじとか、炊き合わせとか、その他もろもろ。
デザートはおしるこ&フルーツ。

img_0810

それにしても美味しい。

ああ、また行きたい。
来週、行きたい。行けないけど。けど、またぜひ行きたい。

あさば


楽しみにしていた夕食!
新幹線で結構な量を食べたけど、ノープロブレム!

あなご黒米ずし

img_0788

手長えびの焼いたものwith七輪

img_0772
かさご丸揚げ 頭も全部バリバリと食べれちゃう
img_0781
田芹と太刀魚の鍋 銀鍋は売店で45万円で売ってた!!!
季節によって、しゃもやはもになったり、みたい。
かな~り出汁が美味しかった!!!
img_0769
豆ごはん
img_0796
その他、まだまだあり、
18時半から食べ初めて、食べ終わったのが21時半。
食べすぎだわよ?
お腹、はちきれんばかりの、ぽんぽこりんに!

それにしてもご飯美味しかった!!!
美味しかったなランキング(旅館部門)1位だわよ!

☆私的ランキング☆
1位 あさば ご飯おいしすぎ!また行きたい!
2位 石川県の七福神の宿 加賀料理はじめて食べた!
3位 強羅花壇 これはもう雰囲気とか全体が好き。
4位 柳生の庄 お味噌汁おいしかったなあ。
5位 淘心庵米屋 巨大きんめの煮付けが忘れられない。
別格 風の音 今年も行きたいなあ、二泊したいなあ。


ご飯がもうめちゃくちゃ美味しい!と噂で聞いていて、前から行きたかったあさば。
念願叶って、修善寺へGOGO!

新幹線でお弁当食べるの楽しいよね!ということで、
東京駅大丸地下にて、もろもろ。

img_07331
お気に入りの六角弁当ミニ、
ハンバーグ、エビのじゃがいも揚げ、アボガドのチーズ焼き、たこの唐揚げ。
ワインハーフ 白&赤。

すでに新幹線にて、ほろ酔い☆
ああ、ぽかぽか休日の昼から飲んだくれ。
片手には最新の週刊現代。おっさんじゃ。

あ!っという間に修善寺、あさば!
もう、ずうううと昔から来てみたかったから、感動!!

img_0738

偶然、あさばで能のお稽古が見れた!

img_0760
露天風呂!
写真じゃわかりずらいけど、目の前は竹林やら、滝やら、素敵☆

つづく。


�u���O