日々の話

みなみやのさば缶

わたしが愛してやまないもの、
それは、地元青森県むつ市のみなみやのさば缶。

これ!

かにのマークが目印!

ある日の食卓。
メインはもちろん、みなみやのさば缶。


さば缶も、いろいろなメーカーからでていて、
たくさん試してきましたが、
やっぱり、みなみやのさば缶が一番美味しい…!!!

さばは、青森県八戸港で水揚げされたもの。

八戸って全国10位に入るほどの
魚の水揚げ量がある漁港なんです。(まめ知識)

八戸市HPより

生臭くなく、さばの身も肉厚で。

スタンダードの水煮

醤油煮

味噌煮

まあ、ここらへんは王道ですが、
水煮、醤油煮、味噌煮の3種類あります。

アマゾンで購入することもできますし、

さば缶詰詰合せ(水煮・味噌煮×各6缶) 12缶セット 【送料込】

 

ふるさと納税の返礼品でも選ぶことができます。

みなみやのさば缶以外にも
わたしが愛してやまない青森の名産がありまして、

これは秘密のケンミンSHOWで有名になった
スタミナ源たれ。

青森らしく、原材料にりんごが入っています。

KNK 上北農産加工 スタミナ源たれゴールド 中辛 420g

1家に1本、スタミナ源のたれ。

こんなに美味しいたれが
日本全国展開をしていないのが不思議…!

こちらは、青森県民のおやつ
八戸屋さんの南部せんべい。

同級生の実家が作っているのですが、
わたしはとくにこのバター風味&胡麻味が好き。

ピーナッツやら、揚げたバージョンやら、
いろいろな種類があります。

これはやっぱり外せない
アップルスナック。


ちょっと高いのですが、
りんごの味がふんわりして本当に美味しくて。

この間、取引先にお土産で持っていったら、
こんな食べ物はじめてみたと言われました。

ええええ、有名なのかと思ってた…。

そして、これは個人的に好きで、
わたしのソウルフード(奈良家限定かもしれない)
高砂食品さんのなべ焼きうどん。


ソフト麺なので、
うどん好きの人にとっては邪道だと思うのです、

わたしは、ふにゃふにゃしたうどんも
このうどんのスープが好きすぎて、
このなべ焼きうどんをおかずにご飯が食べられる…!

天ぷらの中には小エビが入っていたりと、
意外と芸が細かいんです。

今年のゴールデンウィークは
久しぶりに実家に帰るので、
青森を堪能したいと思ってます~!

そして、せっかくなので、
今回、ご紹介したみなみやのさば缶などなど、
わたしのおすすめの青森名産を
LINE@でプレゼントキャンペーンしようかと!

ナチュラルエレメンツ LINE@

関連記事

  1. ごはんメモ

    東銀座 森川

    美容ライターの方に美味しいとおすすめされて通うようになったのが…

  2. 旅行メモ

    加賀屋 旅のテーマは〝やっぱりカニ、そして酒”【石川県・和倉温泉】

    年始早々、女子3人で金沢へ。今回はおもてなしで有名な加賀屋さんへ。…

  3. 日々の話

    早歩きは健康にいい、らしい。

    先日、美顔器のReFa(リファ)でお馴染みのMTGさんが展開してい…

  4. 日々の話

    引越しのはなし その3 〜ダンボール事件編〜

    すいません。。しつこく引越しのはなしを。引越し料金の高さに…

  5. 日々の話

    あけましておめでとうございます!

    ここ最近、年末は実家に帰らず、東京で過ごしているのですが、今年…

  6. ごはんメモ

    築地 銀座スイス 築地店

    わたしの親友的存在(一部では彼氏とも言われている)広告代理店の…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友だち追加

ナチュラルエレメンツのLINE@ 割引クーポンやキャンペーンの緊急告知、イベント情報など配信しております! ぜひ、お友達登録お願いします。

ナチュラルエレメンツ

ナチュラルエレメンツ

最近の記事

  1. 母の一周忌
  2. また青森帰省。苦笑
  3. 2泊3日青森帰省
  4. 北海道ぶどうえびサミット ~ゴルフ旅行~
  5. ザラザラケアと96
PAGE TOP