旅行メモ

マングローブが見たくて…in 西表島

南のほうに旅行に行ってきた友だちが
マングローブの素晴らしさについて熱く語るもんだから、

「わたしもマングローブを見てみたい…!」

という、いつも通りの影響されやすい性格がゆえ、
マングローブを見に西表島に行ってきました!

どうして西表島なのかというと、
ただ単純に「マングローブ=西表島」という思い込みから。

なので、西表島がこんなに遠いところにあったことを当日知ったという
これまたいつも通りの雑な旅…
地図を見ると、日本より台湾のほうが違い西表島。

羽田から石垣島(3時間半くらい)、
そして、石垣島からフェリーで行きます。

西表島で泊まりたかったホテルがいっぱいで
やまねこマラソンと日程がかぶってしまった模様)
同じ系列の小浜島にあるホテルに宿泊。

小浜島は西表島近くにある小さい島で
人口も500人程度とのこと。

信号機が一つもないうえ、バスもタクシーもないので、
島の中の移動は、電動自転車で。

あとすごいシステムなのが、
夜、小浜島の居酒屋に行く場合は、
居酒屋のお店が送迎してくれます…!

旅の1日目は小浜島でのんびりと。

さて、今回の旅の目的は「マングローブ」なのですが、

マングローブって植物の名前ではなく、
熱帯・亜熱帯地域の淡水と海水の混ざり合う場所に生息している植物の総称だそう。

海水の塩分ですが、普通の植物は塩分に弱いのですが、
マングローブは生きていくために進化をしたのだそうです。

旅の2日目はガイドさんと一緒に
カヤックでマングローブを見に行ってきました!

遊覧船に乗ってマングローブを見るコースもありますが、
わたしは断然、カヤックがおすすめで。

マングローブに近づくことができるし、
カヤックならではの景色を楽しむことができます。

支流に入ると、もはやジャングル…!

静かなマングローブのジャングルの中では
野鳥の声や木や風の音が。

今回は時間の関係でカヤックのみだけだったけど、
次回はトレッキングもしたいなあ…!!!

わたしがぜひマングローブを見てみたいと思ったのが、
写真の下のほうで、黄色い葉っぱが落ちているのがわかるでしょうか?

これは、海水の塩分を葉っぱに蓄積させて
黄色くなって落ち葉となったマングローブの葉っぱなのですが、
マングローブが生き延びるために犠牲になった葉っぱでもあり。

この葉っぱの犠牲がないと
マングローブ全体が死んでしまうわけで。

こんなマングローブの話に感動したのが
マングローブを見てみたいと思った理由でございます。

今回の旅の反省点は西表島に宿泊ができなかったから、
フェリーの時間の関係で行動が制限されてしまったこと。

「どうにかなるっしょ」とか思っていましたが、
どうにもなりませんでした…!

たぶん、今回の旅は西表島の1%くらいしか堪能していないので、
今年の夏あたり再トライしたいなあ!!!

十分リフレッシュしたので、仕事も頑張るぞ!!!

関連記事

  1. 日々の話

    最近のランチと食の安全とか。

    だれもわたしのランチなんて興味ないと思いますが、ダイエット…

  2. 日々の話

    金沢で出会った九谷焼の招き猫

    どこに行っても良い招き猫ちゃんはいないかな~とアンテナをめぐら…

  3. 日々の話

    人形町・小網神社→玉ひで→メルヘンカフェ

    久しぶりすぎる開運活動。in日本橋@小網神社with三里あれん先生…

  4. ごはんメモ

    麻布十番 ヒツジサンライズ

    北海道に行かない限りはあまり食べる機会のないジンギスカン。…

  5. 日々の話

    わたしの今年の1年を1980年代のソングにのせて

    クリスマスが終わったと思ったら、街はいっきにお正月モード。…

  6. 旅行メモ

    ゴールデンウィークは青森に帰省。

    今日でゴールデンウィークも終わり。はああ、さびしい…!!!&早い!…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友だち追加

ナチュラルエレメンツのLINE@ 割引クーポンやキャンペーンの緊急告知、イベント情報など配信しております! ぜひ、お友達登録お願いします。

ナチュラルエレメンツ

ナチュラルエレメンツ

最近の記事

  1. 母の一周忌
  2. また青森帰省。苦笑
  3. 2泊3日青森帰省
  4. 北海道ぶどうえびサミット ~ゴルフ旅行~
  5. ザラザラケアと96
PAGE TOP