美容の話

メディカルアロマ体験 ~手作りアロマスプレーのススメ~

週末はメディカルアロマを体験しに、
キレイナビの美香さんのサロンへ。

約10年前に日本アロマ環境協会主催の
アロマテラピー検定1級に合格しましたが、
一般的なアロマテラピーは
イギリス式の香りを楽しむためのもの、

一方、フランス式はメディカルアロマと呼ばれ、
香りだけではなく、
病気の予防や改善をサポートする自然療法として
精油を取り入れられているそうです。

※ただし、フランス式は精油のグレードに要注意!

この日は、アロマスプレーと
アロマクリームを手作りさせてもらったのですが、
とくにアロマスプレーは
たくさんの人におすすめしたいかも…!

なぜならば、
簡単に、しかも安く、(←コレ大事!)
自分好みをアロマスプレーが作れるから!

わたしは、快適な睡眠をしたい~ということで、
ラベンダー&オレンジの精油で
寝室用のアロマスプレーを作りました。

用意するのはたった4つ。

その1)精製水

この精製水が基材になります。

化粧用 精製水 HG 500ml

その2)エタノール

殺菌を目的に配合します。量は全体の1/10くらいを目安に。

無水エタノール 100ml(掃除)

その3)精油

好きな香りの精油を5滴ほど。
ブレンドすると、複雑な香りが楽しめます。

インセント エッセンシャルオイル 精油 アロマオイル 人気5本セット (各5ml) アソート1 AEAJ 表示基準適合認定精油

その4)空ボトル

スプレータイプが便利です!

AZ(エーゼット) PETボトルスプレー100mlPS100 B245

まずは、空ボトルにエタノールを1/10ほど入れて、
次に精製水を。最後に好きな精油を入れて出来上がり。

好きな香りを楽しめるし、
さらに市販で売っているアロマスプレーより
断然安いのが魅力的すぎます…!笑

フランス式は精油を
飲んだりすることもできるそうで、
うーん、、、ただここらへんは
もっと勉強しないとなんともいえないなあ、、
というのが率直な感想。

植物の力は素晴らしいものではありますが、
それでも体に合う、
合わないがありますから。。

30代になってから、、
とくにシャンプーや洗濯の柔軟剤の
合成の香りが苦手になってしまい、、
(オぇ~と気分が悪くなります。。)

洗濯のときも
精油を数滴入れるといい香りになると教わったので、
今度やってみよ~っと!

人間には、
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感がありますが、

唯一、嗅覚だけが、
脳にダイレクトに伝わります。

だから、
良い香りや好きな香りをかぐと、
気分が良くなったりと
心に影響を与えるのですが、

今年の私のテーマは、
健康な心と体。

健康な心には
香りも重要な役割があると
今回のメディカルアロマで再確認。

もう一度、精油について勉強しようと思います…!

ちなみに、、、
わたしは全体的にパグ臭が半端ないと思うのですが…
パグ臭、嫌いじゃない…!!!笑

関連記事

  1. ナチュラルエレメンツ

    バランシングムースをリニューアルする予定です。

    スピカズオンラインのリニューアルもですが、今年はムースのリニューア…

  2. 美容の話

    化粧品の効果ってどれくらいであらわれる?

    昨日は幕張メッセで行われている化粧品開発展に行ってきました。…

  3. 美容の話

    入浴剤やらSTORYやら

    フォローお待ちしています!奈良留美子Instagramアユ…

  4. 美容の話

    ポッコリしこり ~わたしの粉瘤(アテローム)体験談~

    去年くらいからだったでしょうか。とある部分にポッコリしこりができま…

  5. ナチュラルエレメンツ

    カサつき・ピリピリ・粉ふき…肌がデリケートに傾いたらバランシングゲルを

    寒くなると肌のカサつき、ピリピリ、粉ふきなどの肌トラブルに悩む…

  6. 美容の話

    頑固な鼻の黒ずみを解消するとっておきのケアとは?

    現在、ナチュラルアロマクレンジングオイルが一時的に欠品しています。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友だち追加

ナチュラルエレメンツのLINE@ 割引クーポンやキャンペーンの緊急告知、イベント情報など配信しております! ぜひ、お友達登録お願いします。

ナチュラルエレメンツ

ナチュラルエレメンツ

最近の記事

  1. 沖縄ゴルフ旅行
  2. 49日を終えまして。
  3. ジュエリー会社“PLUSTER”さん主催のゴルフコンペ
  4. まゆげのアートメイク
  5. 鼻で息ができるのは素晴らしいことだ。
PAGE TOP